髪質よくするには正しいトリートメントをしましょう
こんにちは!北海道札幌市の隠れ家サロンkamiyaの渡辺貴彦です。
以前色落ちやスタイルを保つ、髪質を良くする為にはトリートメントが重要だとお伝えしました。
そのおかげかいつもトリートメントをしない方からもお願いされる事が増えてきました。
みなさんそれだけ髪質を気にされているのかと思ったのでもう少し詳しく説明させて頂きます!
まずトリートメントには2種類あります。
洗い流すタイプと洗い流さないアウトバスタイプです。
両方良い物なので効果と違いを理解しましょう!!
◎洗い流すタイプ
荒い流すトリートメントは髪の毛の内部から集中的に修復して栄養素を入れていきます。
カラーやパーマのダメージや乾燥や紫外線などの外的なダメージからの補修をします。
なので髪がまとまったり動きがだしやすくなります。
色味も栄養成分が入っている方だとツヤ感や透明感が出てきます。
逆にない方だといくら透明感あるカラーをしても濁ってしまいます。
これも一つ思い通りの色にならない原因だと思います。
◎アウトバストリートメント
洗い流さないタイプはドライヤーの熱や乾燥、紫外線などから守ってくれます。
手触りなどが良くなるのでツヤ感や乾燥したときにつけると良いです。
ただ、髪自体を良くしてくれる訳ではありません。
内部ではなく表面に膜を張るので髪質を良くする事が出来ません
ココが大きく違うのです!!
なので髪質やダメージを気にされる方は洗い流すトリートメントを
乾燥や広がりや乾かした後の手グシが引っかかるなら洗い流さないアウトバスを。
違いを良く理解して上質な髪を一緒に作りましょう!
ご予約や髪のご相談はこちらからLINE freedom0332
0コメント