なぜ今【トリートメント】が必要なのか。
お久しぶりです。北海道札幌市の隠れ家サロンkamiyaの渡辺貴彦です。
タイトルに書いた通りなぜ今【トリートメント】が必要なのか?
なぜ美容室でセットした時はできて2〜3週間でセットが出来なくなるのか?
皆さん感じた事あるのではないでしょうか?時間経つと扱いづらくなる。
もちろん僕はカットで再現性でるように、家でも簡単にセットが出来るようにカットしています。
ーーではなぜそう感じるのか?
ひとつは伸びて量などが増えてセットがしずらくなる。
もう一つがこれ。【髪のコンディションの低下】です。
美容室で施術後は傷んでいる毛を整えたり、カラーなどする事でむしろサラサラになったりします。
つまりこの時が栄養がMAX状態な訳です。ところが、日が経つにつれて髪が傷んできてしまう。
ドライヤーのかけ方や、乾燥や紫外線。様々な事でコンディションが保てなくなっています。
それによってごわついたり広がったりパサついたりして髪が思い通りにならない!になる訳です。
ーーではどうすればよいのか?
そう【トリートメント】するです!!!
髪のコンディションが悪くなって扱いづらいなら扱いやすくしてやれば良いのです!!!
しかし!!間違った考え方ややり方ではあまり効果が出ません。
意外に多いのが洗い流すトリートメントと洗い流さないアウトバストリートメントの違い。
アウトバストリートメントはドライヤーの熱や乾燥や紫外線などから守ってくれます。
しかし、手触りなど一時的に良くなるのですが洗うとまた元に戻ってしまうので
髪自体を良くしてくれる訳ではありません。
一方洗い流すトリートメントは髪の毛の内部から集中的に修復して栄養素を入れていきます。
カラーやパーマのダメージや乾燥や紫外線などの外的なダメージからの補修をします。
なので髪がまとまったり動きがだしやすくなります。
ーーーつまりスタイルが保てる訳です。
他にもドライヤーのかけ方などでも髪質が変わりますがこれは別の機会で。
より良い髪質にする=スタイルが長持ちする訳です。
ぜひこの機会に皆さんトリートメントをしてみませんか?
ご予約や髪のご相談はこちらからLINE freedom0332
0コメント