拝啓〜これからカラーする方に【市販と美容室のカラーの違い】
こんにちは。北海道札幌市の隠れ家サロンkamiyaの渡辺貴彦です
もうすぐで高校卒業する方や春休みで髪を初めて染める方
他にも良く市販でカラーする方に読んで頂きたい。
カラーするときに選択肢がサロンで染めるか。
薬局やコンビニで安く手に入る市販のものを使うか。
この二択だと思います。実際何が違うの?という質問を良く聞きます。
なのでその2つのメリット、デメリットを説明させていただきます。
【市販カラー】
◎メリット
まず安いです。そしてコンビニなどで手軽に買えます。
お子さんや忙しくてなかなか時間を見つけるのが難しい方に便利です。
◎デメリット
一番のデメリットはこれにつきます。髪の毛へのダメージがかなり大きいです。
髪にダメージある人やない人、太くて硬い人や細い人でも染められる様に
髪のコンディション関係なく使えるよう強力に調合されています。
あとは思い通りの色にするのがとても困難とです。理由は後ほど説明させて頂きます。
【サロンカラー】
◎メリット
サロンカラーはまずダメージレベル、色味、髪質などをしっかりカウンセリングして
一人一人にあった薬を何種類もある薬の中で混ぜてカラーを作ります。
これが先程言ったホームカラーと違い狙った色味を作る事ができる秘密です
ダメージや色落ちによっては3~4種類を部分ごとに分けて使います
他にも塗布の仕方や放置時間などでも仕上がりは変わります!!
ホームカラーはこれがほぼできません。特に黒染めはムラになって染まっている事が多く
黒の色素が多くサロンでカラーしても思い描いていた色に近づかない事があります。
◎デメリット
しいて言えばサロンまで来て頂かなければならない。時間のない方やお子様がいる方など
お時間なかなかとれない方が行きづらいことくらいだと思います。
【結果】
以上の事を見てもサロンカラーがオススメです。ダメージや色味、
質感やグラデーションやハイライトなどデザイン性もホームカラーより絶対に満足出来ると思います!!
ぜひこれから染めようと思っている方は参考にしてください。
ご予約や髪のご相談はこちらからLINE freedom0332
0コメント